スタッフブログ

「AI」に触れてみませんか

こんにちは!サポートセンター課のスタッフの田中です。

パソコンを扱う仕事をしていても数年前までは結構アナログ派だった私も、最近ではネットで色んな事が便利になっていくのを楽しみながらデジタルなものに移行していっております。

そんな中でも最近は日々AIの進化がめまぐるしく、私も色んな情報をあさっているくちなのですが、少し前までは否定的でした。

どうしてかというと自分で考える能力を奪われてしまうな、と思ったからです。だから最初はAIが色々話題であっても近づく事はしませんでした。

ただ、そんな中でtwitterにて、とある記事を目にしました。
「AIでブログ記事を簡単に自動で複数投稿できる」

これを見た時にハッとしました。

AIを使う人、使わない人はこれから先に二極化するだろうけど、使わない人は結局AIを使いこなす人の下で、AIが作ったものだと知らずに色んな情報に翻弄されるのだな、と。

それならば使う側でどのような仕組みなのか少なくとも知っておいた方が情報弱者にならずに済むのでは…。そんな考えが浮かんできました。

それからの私はAIで出来る事を色々調べだしました。

数か月前からこの界隈で騒がれている有名なものが「ChatGPT」です。「ChatGPT」というAIサービスは、テキストで質問するとAIが答えてくれるもの。なんでも答えてくれる訳ではないのですが、ビジネス系のものに強い印象。
海外では上司の仕事を、まとめて資料にし且つ効率よくするための案まで数分で出して(あまりにも効率良すぎて)禁止が出たという話もあります。

では「こんな事ができるよ」というのを例に出そうと思うのですが、その前に「ChatGPT」のバージョンについて触れたいと思います。

現在、有料プランでは「3.5」と「4」のバージョンを使うことができます。どんな違いがあるかというと以下のGifで見ていただくのが早いです。

【3.5 Ver】

【4 Ver】

Gif容量関係で最初のさわりだけですが、出力スピードは3.5Verの方が圧倒的に早いです。ただその分4Verの方が時間をかけているだけあって、やや人言葉に近い雰囲気です。

▼3.5Ver回答結果

▼4Ver回答結果

これだけ見ると3.5Verの方が効率的に良さそうに感じますが、4Verは現在プログラムの補強ができる「プラグイン」がベータ版として利用ができるようになりました。

テーマに沿ったプラグインを入れる事でURLの内容を調べてそのサイトの情報をまとめたりサイトに書かれていることを教えてくれたり、また最新のビジネスや投資情報を教えてくれたりと、より正確性があがった情報をあげてくれるようになったのです。(今まではURLを調べることはできませんと言われてました)

上記は短いですが「もっと詳しく教えて」と続きを入れると更に詳細な内容を教えてくれます。

ちなみにプラグインの中には「食べログ」もあり、「おすすめのお店を教えて」なんて書くと、食べログの評価とリンクをさっと書き出してくれます。

 

またプラグインを使わなくても、この「ChatGPT」はプログラミングに強く、「このコードはどうしてエラーが出るの?」などの質問や、「こんな風に表現できるコードを教えて」など質問するとHTMLやCSS、Javascriptなどのコードを教えてくれます。

あとオススメなのがアイデア出しで利用すること。
企画の仕事をしている人なら、企画の選択肢が沢山あると嬉しいですよね。こんな使い方もできます。

今は5つとあげてますが、10,20個とアイデアをあげてと言うとサっと書き出してくれ時短になります。

さらに、「ターゲット」「商品設計」「コンセプト」など細かく指定するとより具体的なものがあがってきますので企画をする方はお試しください!

 

そして「AI」がもっと貢献するであろう分野が「画像や動画」の分野です。

最近はYouTubeなど動画時代ですが、例えば以下のように動画作成素材がすべてAIでできます!

・動画の脚本をChat-GPTで作成
・AI画像生成(Canva、Midjourney、Leonardo.AI、AIイラストくんなど)
・テキストからのAI音声読み上げ(音読さん、テキストークなど)
・テキストや音声を使ってAIの人物やイラストがナレーションしてくれる動画生成(D-ID、HeyGenなど)

・動画タイトルをあげると、それに沿ったテロップと動画をAIで生成しショート動画がすぐに完成(Vrew)

例として私がAIで作った画像をあげます↓

【「スーツを着た猫」の命令文で生成したAI画像↓】

【「宇宙服を着た犬」の命令文で生成したAI画像↓】

自分が創造した世界が簡単に表現できてしまう所がAIの強みですね!

 

こんな風に便利になる世の中が見えていますが、そんな中でもメンタリストのDaigoさんはこれからのAI時代に以下が主に必要だと言っています。

【AI時代に必要なスキルTOP5】
❶フローに入る技術
❷習慣術
❸セルフコントロール能力
❹非合理性に対する理解
❺技術力よりも発想力

AIを使う力と考え方を身に着け、それを使いこなすセンスが必要だという事ですね。

あくまでAIが抽出したものが正しい情報とは限りません。一部間違いもあるので使用する側の確認は必要となります。(AIの使用例として公開してますが、ここで公開した情報も一部誤りもありますのでAIが書いている記事は鵜呑みにしない様ご注意ください)

「AI」に飲まれるのではなく「AI」を使いこなし、より未来の選択を増やせたら今より大きな生活向上にもつながるのかなと思います。
私も40代で「もう歳だから…」と気分的には新しい事は敬遠したいのですが、いつでもチャレンジと学びの精神を持つと不安よりも豊かな未来が見えてくるのかなと思います!

さぁ皆さんもAIを使いこなす力を一緒に身につけましょう♪